仕事の悩み

【すぐに実感できる】瞑想の驚くべき効果と実践方法とは

どうも、まっさんです。

みなさん、瞑想ってご存知でしょうか?

「瞑想ってよく聞くけど、実際はどうなの?」

そんな疑問に思われた方に”瞑想の驚くべき効果と実践方法”を紹介します。

瞑想を取り入れることで、ストレスとの向き合い方や日々の生活で変化がありますよ。

それでは、いきましょう。

瞑想とは

簡単に言うと、あぐらの姿勢で目を瞑り背筋を伸ばして、自分の体や感覚などに意識を向け集中することです。

瞑想にも種類があるのですが、基本の形としては上記です。

「誰でもできそう」と思ったかもしれませんが、最初は続かない人が多いのです。

なぜなら、物事に対して過敏で余計なことを考えてしまうからです。

物事に過敏になっている人は、「そういえば、昨日の上司なんか機嫌が悪かったな・・」「あっちで変な音したけど、なんだろう」のように、物音に反応したり、今は気にしなくても良いことを考えたりなど、気が散りやすく続かない傾向にあります。

しかし、瞑想を続けていくことで、徐々にコントロールできるようになります。

まずは、瞑想の驚くべき効果について紹介します。

驚くべき瞑想の効果とは?

瞑想をすると前頭葉に血流が集中します。これを継続すると前頭葉が発達し鍛えられます。

前頭葉は自己コントロール(感情など)や集中力などの能力を司っている部位ですので、それに伴った効果が得られます。

その効果は以下が挙げられます。

  • ストレスや感情をコントロールできるようになる
  • 性格が変わる 
  • 集中力が高まる

それぞれについて解説していきますね。

ストレスや感情をコントロールできるようになる

瞑想の集中状態は自己嫌悪感や不安を減らします。

例えば、「仕事で失敗した」、「ダイエットに失敗して沢山食べてしまった」などの自己嫌悪感を瞑想し集中することで、意識を外しストレス軽減の効果が得られます。

一度不安に感じると、どうしてもその不安がグルグルと頭をめぐりますよね

瞑想により集中力と感情を制御できると、不安にとらわれずリラックスできる時間を増やせます。

性格が変わる(考え方)

瞑想を続けていくと不安や恐怖が軽減され他人に対する接し方が変化します。

また、相手の気持ちがわかるようになり、共感力も上がり人間関係を良い方向へと進めることができます

瞑想により感情をうまくコントロールすることができるようになると、自分を客観的に見ることができます。

すると、不安や恐怖に対して、いくつかの解決策や改善策を考えることができ、冷静に対応できるようになります。

いっぽうで感情のコントロールがうまくできない場合、一度、恐怖や不安を感じてしまうと「負のイメージ」から抜けることができなくなり、その事以外は考えられなくなります。

そのため、他人との関わりにおいても変に緊張したり自分の事ばかり考えてしまい共感性が低下してしまいます。

感情に左右されないことで落ち着いた対応ができるようになり、考え方から徐々に性格も変化していくと考えます。

集中力が高まる

瞑想は今この瞬間、自分がしている呼吸に注目することです。

呼吸に集中した分だけ余計なことへの意識も減ります。

上記のように瞑想には精神面で大きな効果があります。

大企業であるグーグルなどでも実践し社員のパフォーマンスの向上のため採り入れています。

どんな種類の瞑想があるの?

種類は以下の項目があります。

  • 呼吸瞑想
  • 歩行瞑想
  • ボディスキャン
  • 慈悲の瞑想
  • ヴィッパサーナ瞑想

基本姿勢は”あぐら”で、背筋を伸ばして行います。(目を瞑るか瞑らないかはその人の集中しやすい方法で)

時間としては、1分〜30分行います。(長い方が効果が得られやすいです)

以下にそれぞれ解説していきますね。

呼吸瞑想

呼吸に注目する方法です。

呼吸など体の感覚に集中すると余計なことを考えなくなり、目の前のことに集中しやすくなります

集中することで、ネガティブな思考への意識が少なくなり、余計な感情が浮かんでこなくなります。

ポジティブになりたい、ネガティブ思考の方に効果的です

歩行瞑想

意識を足の裏に意識する方法です

例えば、歩くときに「左足の踵が地面から離れた、地面に着いた」というように意識します。

また歩行は足の裏への意識をより高めるために、裸足で実践しましょう。

ポジティブになりたい、ネガティブ思考の方に効果的です

ボディスキャン

肘や肩、指など体のパーツに意識を向ける方法です。

各部位に一定時間ずつ集中していきます。肘に5回、肩に5回など数回に分けて行うと実践しやすいです。

ポジティブになりたい、ネガティブ思考の方に効果的です。

慈悲の瞑想

生きとし生けるものすべての幸せを願い、唱い続ける方法です

自分または他人の幸せを祈ることは、メンタルに非常な効果があることが報告されています。

やり方としては、自分が最近出会った人の中で、仲良くしていた友達、楽しく会話していた人など、その人を頭の中でイメージします。

次に、「私の願いが叶いますように。私の悩みや苦しみが消えますように。私が幸せでありますように。私が穏やかでありますように。」

この4つをどの順番でもいいので唱えると良いようです。

自分の感情をコントロールしたり、やる気を出すといった効果が得られます。

しかし、瞑想中にネガティブな思考が浮かびやすいですので、ネガィテブな人や精神的落ち込みに苛まれない人は、まずは1〜3番のいずれかを行いましょう。

ヴィッパサーナ瞑想

自分の心の動きや考えていること、注意が向いていることな度を常に実況中継していくような瞑想方法です。

例えば、「今、お腹が空いているな」「体が暑いな」「今、自分はこういった考え事をしているな」
など自分の感じていることを客観的に見ます。

感情に対して否定も肯定・判断もせずに実況します。難易度としてはこの瞑想方法は高いです。

判断能力や意思決定能力を高めたい人、充実感や幸せを高めたい人に効果的です。

こちらもネガティブ思考に苛まれない人にオススメです。

瞑想のメリット・デメリットは?

メリット

  1. いつでもできる
  2. どこでもできる(場所を取らない)
  3. 方法がシンプルである
  4. 効果の実証がされている
  5. 無料である

準備するものがなく、自分のタイミングでどこでも実践できるという点が良いですね。

とはいえ、最初のうちは、場所次第では少し床が硬かったり、違和感があったりと集中しにくいこともあるので、合わせてマットを利用すると安定しやすいですよ。

デメリット

習慣化の難しさ

これが一番デメリットとしては大きいかもしれませんね。

習慣化が難しい方は毎日1分〜5分からはじめ、徐々に長くするようにしていくと続けやすいです。

続けることに意味があるので、まずは少しずつ時間を伸ばして実践してみましょう!

【まとめ】自分の心の状況にあった瞑想方法を実践しましょう

いかがだったでしょうか?今回は瞑想の効果と実践方法を紹介しました。

自分の心の状況にあった瞑想方法を実践しましょう。

以下まとめたものです。

まとめ

ネガティブ思考からポジティブ思考になりたい人

  • 呼吸瞑想
  • 歩行瞑想
  • ボディスキャン

自分の感情をコントロールしたり、やる気を出したい人

  • 慈悲の瞑想

判断能力や意思決定力を高めたい人、充実感や幸せを高めたい人

  • ヴィッパサーナ瞑想

どこでも気軽なく行えるので、是非、みなさんも実践されてみてくださいね。

スポンサーリンク

-仕事の悩み

© 2024 Massanblog Powered by AFFINGER5